俺にはブルーズを歌う権利なんかない

どこにも所属を持たず仕事/勉強/読書を続けています。2008年、音楽についてメモ代わりに書くためにこのブログを始めました。

You've Got To Have Freedom~英語は自動車の運転免許ぐらいふつうの技能になるのか

bête noire ▶noun(pl. bêtes noires pronunc. same) a person or thing that one particularly dislikes: 

 

seriatim adverb «formal» taking one subject after another in regular order:point by point:

 

foist verb (foiist someone/thing on)impose an unwelcome or unnecessary person or thing on: 

 

malodorousadjective smelling very unpleasant

 

splurge «informal»noun an act of spending money freely or extravagantly:

 

 unfurl verb make or become spread out from a rolled or folded state, especially in order to be open to the wind: 

 

dignitarynoun (pl. dignitaries) a person considered to be important because of high rank or office:

 

 

Oxford Dictionary of English

Oxford Dictionary of English

 

   相変わらず、勤めていた大学の夢を見る。

 しかも、昨日の朝夢に出てきたそこは高級デパートのように改装されていて、紀要(論文集報)の発行も、大出版社の編集部のようなところがやっている。で、ぼくが知っていたころはまだ経済だか経営だかの副手か何かだった人が、語学を駆使した大論文を書いているというので、自分はただただびっくりしている。

 で、一部分けてほしい、とそこを訪ねていくのだが、突然そこに当時の上長だった教授が現れて、きみはもう辞めたつもりかもしらんが、いまだにうちの学科の所属と思われて、スパイ行為だと言って売ってくれやしないよ、とむちゃくちゃなことを言う。

 あと、何やかや出てきたが、それはいいだろう。やがて目が覚めたが、妙に生々しい。

 あのころ若手だった人たちもきっと偉くなっているのだろうが、興味はないので、調べたりはしない。今どきの大学は、基本、語学も自前でできる人を採用して昇進させるだろうから、その点はきっと昔とは段違いかもしれない。

 英語は運転免許と変わらないぐらいごく普通の技能になる、という予言をどこで聞いたか、なんか最近聞いた記憶がある。そして、知の殿堂である大学が率先垂範してそれを実現してくれていればいうことはない。

 ただし…いや、「ただし」はなしにしよう。きっとどこでも、一部の語学屋を踏み台にしてその他が出世してゆくといった田舎企業めいた話は、もう過去のことになっていると信じよう。たとえいまそうなっていないとしても、やがて完全に昔話になるだろう、と。


You've Got To Have Freedom - Uptown Funk Empire