俺にはブルーズを歌う権利なんかない

どこにも所属を持たず仕事/勉強/読書を続けています。2008年、音楽についてメモ代わりに書くためにこのブログを始めました。

2014-01-01から1年間の記事一覧

蛍の光

Auld lang syne -- The Trojans - YouTube 20日ごろでしょうか、もう家じゅうのカレンダーを来る年のものに替え、ただしその表紙だけはまだはがさず、12月のカレンダーの残った日にちの分だけ切り取って貼り付けてあります。 ただそうすると、まだ正月は…

メンデルスゾーン『春の歌』

春の歌 (メンデルスゾーン) Felix Mendelssohn Spring Song 横内愛 ... 前にも書きましたが、早朝が好きですね。仕事というか勉強というか読書というか、一番はかどります。早朝というか、けさなんか3時半からやってたので、「未明」なのかもしれませんが。…

センチメンタル・カーニバル

冬至が過ぎました。 日中の長さというのは日の出から日の入りまで。朝がいつ明けるかが関係してくるので、冬至に日没が一番早いというわけではありません。日の入りが一番早い時期はすでに過ぎていて、それだけでもほっとするのですね。 冬至といえばかぼち…

イッツ・マジック

ERIC DOLPHY, It's Magic - YouTube 初めて大学生になった時かよったジャズ喫茶のことを考えてるうちに、そういや『Jazz It's Magic』というアルバムがよくプレイされていたなあ…と思いだしました。 で、動画がないか、と探したのですが見つからず。ドル…

イン・ザ・スティル・オヴ・ザ・ナイト

先日も紹介したオールディーズの3枚組『Cruisin' Story』、こないだ車の中で聴いてたら、音が飛ぶのね。その日の朝、へやのステレオで聴いたときは何でもなかったのに。 ちょうど、大好きな曲、ファイヴ・サテンズの「イン・ザ・スティル・オヴ・ザ・ナイト…

シコ・ブアルキ『ブダペスト』

メモ代わりに。 けさ遅く起きて新聞のテレビ欄を見たら、フジ系のお昼のバラエティ『バイキング』に作曲家のN垣隆さんが出る、と知り、何となく見ました。すっかり吹っ切れちゃって、悪いしがらみを絶った安堵感みたいなものを感じます。でも、ひな壇で当惑…

豊年斎梅坊主『出鱈目』

芸能と宗教と売色、この三者は時代によって近づいたり距離を置いたりしながらも、ついぞ完全に分離することなく、政治経済という表舞台の裏側で連綿と存続してきた。芸能者が国のお墨付きを得て国宝や芸術院会員なぞにななったのは本当にここ数十年のことな…

レイヴ・オン

Buddy Holly - Rave on! - YouTube 早朝が好きですね。仕事というか勉強というか読書というか、朝が一番はかどる気がします。 4時半ごろ、夏なら空が明るんでいますが、この時期は真っ暗。勉強部屋のストーブをつけて、2時間半かそこら、横文字の本と格闘…

バフチンのラブレー論が文庫に入らないか

結論からいおう。翻訳文学に興味を失った文化とその言語は、はてしない同語反復におちいり、頽廃し、衰弱する。停滞し、腐敗する。唾棄すべき外国嫌いと偏狭きわまりない自国自文化崇拝がはびこり、閉ざされた黄昏のよどんだ空気の中で、陰湿な相互攻撃ばか…

『青が散る』

青が散る〈上〉 (文春文庫) 作者: 宮本輝 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2007/05 メディア: 文庫 購入: 9人 クリック: 18回 この商品を含むブログ (27件) を見る 『青が散る』。ありましたね、そんなドラマ。 1983年の秋から翌年の一月にかけてTB…

エディ・テイラー『ライヴ・イン・ジャパン』

ライヴ・イン・ジャパン1977 特別拡大版 アーティスト: エディ・テイラー 出版社/メーカー: Pヴァイン・レコード 発売日: 2009/03/06 メディア: CD クリック: 1回 この商品を含むブログを見る 冬ごもりの準備と称して安いCDを買いあさっているうちに、CD…

 iPodtouchが帰ってきた

ビクターアドバンストメディア アクティブスピーカー(アンプ内蔵) キューブ ホワイト T-ASCBWH 出版社/メーカー: ビクターアドバンストメディア 発売日: 2011/04/20 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 思うところあってiPhoneではなくi…

ジャヴァ・ジャイヴ

今秋二度目の札幌。こんなことが目的で来たのではないのに…と思いつつ、ふらふらと狸小路へ。中古レコード店の店先のCD棚をのぞいてマンハッタン・トランスファーの『ベスト・オブ・マンハッタン・トランスファー』がきわめて安価でおいてあるのを発見。他…

ひきつづき大岡昇平『成城だより』

ところで、最近イエロー・マジック・オーケストラなるグループ、東京を席捲しつつあり、わが家へ来る 情報誌は、角川書店の「バラエティ」のみなれど、四月は二枚のLP売上トップと第四位、以来二ヵ月常にベストテン中にあり、第一位「パブリック・プレッシ…

大岡昇平『成城だより』

「現代詩手帖」年末座談会にて天沢退二郎氏の発言の中にシンガー・ソングライター中島みゆきの名あり。「シンガーなんとかってなんだ」と娘にきいたところ「ずれてるわね」といって、ごっそりレコードを持って来てくれた。中島みゆき、アリス、松山千春など…

アムールのさざなみ

研究室の夢を見ました。 研究室って、大学の教師にあてがわれている個室で、英語では単にofficeと呼ぶらしいのですが、とにかく夢の中で相変わらずぼくはそこに自由に出入りしていました。それどころか、生協の売店の地下の売り場のカウンターのわきにまでデ…

シー・ブリングズ・ザ・レイン

これ、買ったのは99年ぐらいかなあ。ジャケット裏に97年の℗がありますね。 カニバリズム1&2 アーティスト: カン 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン 発売日: 1997/05/28 メディア: CD クリック: 2回 この商品を含むブログ (1件) を見る ドイツ…

NRBQで過ぎて行く秋

この秋も深まりつつあり、というかこのあたりは初冬ももう間近で、屋内に閉じこもって暮らす日がこれから多くなるこのごろ。冬ごもりの準備、などということをたびたび書いていますが、車での買い物が冬場は不便なので、安売りのお茶の缶、ゼロカロリーのコ…

もしあの商店街にあったのがジャズ喫茶ではなく

メモ代わりに。 十月十三日月曜(祝日)のNHKーFMは『今日は一日N響三昧』でした。10時間ほどもNHK交響楽団の過去の音源が流れました。 この『今日は一日○○三昧』はおもに祝日に放送されるマラソン音楽番組。テーマはそのたびごと変わり、ジャズだった…

モーメンツ・ノーティス

Pharoah Sanders - Moments Notice - YouTube 1980年に大学生になった時のことをずっと回想していたら、いつの間にか秋でした。 80年代って、去年のブームだったのですね。朝ドラの影響で。そうだったか… ただ、ぼくはドラマに熱中するたちではないの…

人を恋うる歌

人を恋うる歌 - YouTube 「人を恋うる歌」。与謝野鉄幹作詞、作曲者不詳という以外、この歌については何も知りません。ただ漠然と、歌謡曲の前身ってどのあたりまでさかのぼれるのか…と考えている時、ふと検索してこの曲に行き当たりました。 これを時代の文…

へヴィ・サウンズ

Raunchy Rita - Heavy Sounds - Elvin Jones ... このアルバムについてはずいぶん以前書きました。ジョン・コルトレーンとの競演で広く知られているドラム奏者エルヴィン・ジョーンズがベース奏者リチャード・デイヴィスと吹き込んだ『ヘヴィ・サウンズ』。 …

コーヒー・ハウス・ブルーズ

Coffee House Blues.Lightnin' Hopkins. - YouTube 喫茶店は難しいなと思います。 東京に仕事で行く機会があったころ、むかし風の「学生街の喫茶店」というのはもう数が少なくなっているらしいことを知りました。で、半分仕方なく、今風のチェーン展開し…

ラジオ──平日の詩学

二つ前のエントリーで、札幌で数枚CDを買った話を書きました。冬はもう少し先ですが、音楽的な冬ごもりの準備のため──。 もちろん今はCDを買わなくとも、浴びるように音楽が聴けます。インターネットがつながっていれば、無数の音楽専門放送局の中から好…

ロビンソン

先日行った札幌。9月の札幌って何年ぶりでしょうか。街を歩き回って気持ちのいい時間でした。 訪ねた研究室でパソコンの話。学生が「パソコンが壊れた」と騒ぐときは案外たんにAC電源が入っていないだけの場合が多い、という話になりました。パソコンがな…

Nobody knows you when you're down and out

Bessie Smith (Nobody Knows You When You're ... 一般的に、落ちぶれた者、貧した者、社会的に尊敬されている職を離れた者に対し、世間は手のひらを返したように冷淡になります。かつてはお金を湯水のごとく使って人にもちやほやされたが、やがて暮らし…

ナイト・バーズ

眠れない夜ふけです。こうして起きて、虫の音を聞いています。 ここのところの記事は80年代回顧ばかりでした。というか、あのころは何もかもうまくいかなかったという、そんな思い出。具体的に何がダメだったんだろう? 〇深夜放送を親の目を気にせずに聴…

愛に狂って

Elvin Bishop with Mickey Thomas, Fooled Around ... サザンオールスターズって、登場したとき衝撃でしたね。まずそのバンド名。「サザン」がアメリカ南部のロック音楽である「サザンロック」からとられていたことは、みんな知っていると思います。そして、…

儀式(セレモニー)

8月の終わり。 大学という場所にいる人たちにとっては、今が夏休みのまんなかチョイ過ぎ、くらいの感じじゃないでしょうか。研究のための出張中という人も、この時期多いはずです。 ****************************** 文系はい…

トワイライト~夕暮れ便り

不思議な夢を見ました。 場所は、あれはたぶん昔暮らした東北の某県庁所在地なんだと思う。雨が降っていて、薄暗くて、そこのバスターミナルで、ぐでんぐでんに泥酔したn森a菜をもてあましていた。正体なく酔いつぶれた彼女は、しつこく、次のバスで一緒に…