俺にはブルーズを歌う権利なんかない

どこにも所属を持たず仕事/勉強/読書を続けています。2008年、音楽についてメモ代わりに書くためにこのブログを始めました。

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ラウンドアバウト

…「ブンショウ・シッピツジカン」が週間予定表という林のどこかに潜んでいるかもしれないと考える限り、一定量以上の文章を書くことなど到底無理ということだ。ましてや、春休みや夏休みになって執筆に集中できる時間が十分確保できるまで書けないと考えてい…

月夜の盗賊たち

日本軍の将兵たちは「生きて虜囚の辱めを受けず」との戦陣訓のもと、捕虜になるよりも死を選べ、と教育された。このため、捕虜の「権利」を知らず、ソ連の不当な処遇にも従順だった。まじめにノルマを果たそうと競うあまり、体力を消耗して亡くなる日本人も…

激しい雨が降る

The industry was a thing apart, kept to herself. It was not necessary that any one who lived with her should see it. She was at her table at four in the morning, and had finished her work before the world had begun to be aroused. An Autobi…

Riders on the Storm

書く時間はその都度見つけるのではなく、あらかじめ「割りふって」おこう。文章を量産する人たちは、スケジュールを立て、きちんと守っている。それだけの話だ。 できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか (KS科学一般書) 作者: ポール.J…

マイムマイム

大学院を出てしまえば、書きかけの原稿をしつこく催促してくれる指導者はもういない。 できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか (KS科学一般書) 作者: ポール.J・シルヴィア,高橋さきの 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/04/08 メデ…

誰か故郷を思わざる

誰か故郷を想わざる (霧島昇) / cover : uta.koba - YouTube

青春よ翔べ

青春よ翔べ 三波豊和(思い出のEPレコードから) - YouTube 人は何千年もの間、狩人だった。そしていくたびも獲物を追跡するうちに、泥に刻まれた足跡や、折れた枝、糞の散らばりぐあい、一房の体毛、からまりあった羽毛、かすかに残る臭いなどから、獲物の…

Woman In Love

Barbra Streisand - Woman in Love ( Lyrics ) - YouTube 夏の海。港に浮かぶ幾艘かのヨット。水面すれすれのカメラ。最初に行った大学ではほとんど勉強らしい勉強をせず、民放の少なさにがっかりしながら、それでもTVばかり見ていたはず。たしか、深夜、…

Window Shopping

The radio was turned on. Unexpectedly, it emitted loud, clear tones. The announcer was giving a report on the preparations for the Twentieth Party Congress. Everybody listened to it. Pyotr Kuzmich seemed to soften up. As he was going out, …

Too Shy

Kajagoogoo- Too Shy - YouTube 19年くらい前。研究室に、となり町でホームステイしているというロシア人の若い女性が訪ねてきました。 その時ちょうど、自分の専門とは全く関係ないのだけれど、ハンチントンの「文明の衝突?」という論文が『フォーリン・…

リンゴの歌

「大戦争の真直中にいるのに、この戦争のことを書かずにいることは、絶対に不可能だ」と批評家のシクロフスキイは表現した。かつてドストエフスキイは一七五五年のリスボンの大地震のあとで鶯の甘いさえずりを詩に書くような厚かましさはだれにももてなかっ…

ともしび

戦後、大学生のぼくは北海道で貧乏弁護士をしていたおやじを二度訪ねた。室蘭と浦河である。室蘭行きのときは連絡船に乗るまえに、DDTで真っ白にされた。襟裳岬から帯広に回った二度目の帰りは大型船(興安丸?)で横浜まできた。おやじは晩年には網走に…

最後の英語やり直し

また、いくら「現代の本物の英語」を選べといっても、最初からCNNニュースの早口の英語を聞き取るのは、一般には難しすぎるでしょう。自慢じゃないですが、私だってかなり厳しいです。もし、身の回りでCNNのニュースがわかると言っている人がいれば、…

Hardcover or paperback

テーマが上達法なのに、適性論に逃げている。正直な話、上達法を会得していないからだ。外国語習得は時間がかかる。早道はない。損が多く、益は少ない。犠牲とするものは数知れない。時間を取られ、新聞・雑誌も本も目が通せず、ついに将棋も碁も覚えない。…

You Did It

Roland Kirk - You Did It (Live - 1965) - YouTube 確かむかし、タモリさんがフルートを吹きながら五木寛之の悪口を言うとか、そんなことやってませんでしたっけ。それに対し、同じ早稲田大学出身の平岡正明さんが、五木攻撃はもうやめよう、と著書で呼びか…

サッちゃん

サッちゃん - YouTube こないだ老母と料理を作りながら、「今度のクリスマスもこれでじゅうぶんだね」って話したんだ。でも、今日になると、何を作っていた時のことか、思い出せなくてさ。大売出しで買ってきたソーセージを茹でていた時のことかなあ。 コン…

カール・ポランニーの経済学入門

機械使用のための決定的条件は、社会の自然的実在と人間的実在、つまり自然と労働を商品に転化し、これらの生産要素を市場で購入できる商品に「転換」させることである。また、社会構成員の行動動機が生存動機から利得動機に変化すること、さらに、あらゆる…

ネコジャラ市の十一人

The whole order of the universe was enshrouded in darkness, and thus, the word "temnyi"(dark) was very important in Blok's early poetry. Everything around him seemed dark: "dark fence," "dark gates," "dark steps," "a dark threshold," "a da…

Everyday I Write The Book

いつか是非、出さんと思う本のこと、 表紙のことなど、 妻に語れる 悲しき玩具 作者: 石川啄木 発売日: 2012/09/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 一握の砂・悲しき玩具―石川啄木歌集 (新潮文庫) 作者: 石川啄木,金田一京助 出版社/メーカ…

Andy Warhol Documentary Film

もうひとつの理由は、作者の「わたし」によって文学作品を解釈する批評にたいしてバルトがずっと批判的だったからである。文学とは作者の「わたし」を語るものではないと考える彼は「わたし」と書くことからは遠いところに位置していた。五〇歳を過ぎたころ…

How Mighty Is The Pen

Writing for Peace: How Mighty is the Pen? | Journal ... ベラルーシは独立後も社会主義的な制度の多くを保存し、国民の多くがそのような政策を支持している。ヨーロッパ最後の独裁者とも揶揄されるルカシェンコ大統領は、ソ連への強いノスタルジーを公言…

タレント・ロボット

「気をつけろったって、これより気の付けようはありません。悪いことをしなけりゃ好いんでしょう」 赤シャツはホヽヽヽと笑った。別段おれは笑われるような事を云った覚えはない。今日只今に至るまでこれでいいと固く信じて居る。考えて見ると世間の大部分の…

Cissy Strut

外出、お焼きを三つ買って帰る。ATMで少しおろす。 いつもNPRを聴いて寝るんですが、こちらの晩の9時~11時ごろって、アメリカでは朝なんでしょう。インタビューやニュースの合間に、ミーターズの「シシー・ストラット」が流れて、とても懐かしいよ…

風のエンジェル

ポカリスェットCM マーゴ・ヘミングウェイ - YouTube こないだ通販で冬用のジャケットを買ったら思ったよりよくないものが届いた話は書いたんですが、その後、お直しの店で袖丈を直すのに3600円もとられました。 でも、そんなにひどい品質なのかなあ。老…