俺にはブルーズを歌う権利なんかない

どこにも所属を持たず仕事/勉強/読書を続けています。2008年、音楽についてメモ代わりに書くためにこのブログを始めました。

No Problem~英文紙誌を読んでいると本を読む時間がなくなる

Most important, the U.S.-China relationship must be prevented from becoming a "Thucydides trap" in which a rising power and an established one view each other with such suspicioun that conflict appears inevitable.

'Geopolitics: Trump's top priority must be a strong China strategy', 'TIME' Dec. 26, 2016/ Jan. 2, 2017.

 かつて筒井康隆の『乱調文学大辞典』に、「ツキジデス」の項があり、語義が「そうですか」となっていたのを読んだころに、ツキジデスというのはギリシャの誰からしいというくらいのことを知ったのだろうか。世界史をロクにやらなかったつけで、ペロポンネソス戦争もピンと来なくて、この人がアテナイの側の将軍としてたたかい、亡命生活を経て大著『歴史』をものした、と今になって調べてこうして書いている。

 「トゥキディデスのわな」というのは、英和、英英、引いても出てこない。新興勢力と既成勢力が疑心暗鬼のあまり一触即発、という状態のこと、と書き留めてはおく。グーグルがいくらでも教えてくれるだろう。

 次の一節では、「地理的な」を「地政学的な」に読み間違えて、おおっとなるが、冷静に読み返すと、ごく常識的なことだ。

There is not much meaning at this time to the geographical borders or individual national regulations We are going through such a rapid, transformative process of globalization that we have to act as one human being. We have to act as a global citizen.

'Ban Ki-moon', 'TIME' Dec. 26, 2016/ Jan.2, 2017

 内向きなポピュリストがこれだけ各国で台頭してくると、国連もつらいだろう。これはインタビュー記事なのだが、潘基文は事務総長職を去るにあたって、シリアやリビア南スーダン中央アフリカ共和国といった地域の紛争を解決できず、五百万人もの難民を生じさせたことを悔やみ、次のように言っている。

Of course, this is sort of a collective failure. But I deeply regret that I have to leave this to my successor.

 昨日と今日で、60ページくらいかな。こんなに時間に余裕のある暮らしは人生にそうない(ただし金はない)。時間のあるうちに、こういうことはやっておきたい。

 『タイム』は、合併号のほうが読みやすく感ずるのはなぜだろう。毎週来てももちろんいいのだが、次号まで二週間の余裕があって、それまでの数日を費やせばいい、というほうが、気持ち的に楽だ。分量は通常の倍だが、そんなに苦にならない。記事も、面白く読めるものばかりだ。

 去年の今ごろは、野坂昭如などを読んでいたはずだが、信じられないことに、もう一年経ってしまった。あの時買うかどうか迷っていたトロツキーの古い伝記は、買ったけどまだ読んでいない。『世界を揺るがせた10日間』も、キンドルの中で読みかけのままだ。イリフ=ペトロフの『黄金の子牛』の英訳も。立松和平光の雨』も。山田風太郎も。阿佐田哲也も。ヘミングウエイも、オーウェルも、邦訳のチャペックも。ゴーリキーもレーニンも。全部持ち越して、ロシア革命100周年の来年になるだろう。

 真冬が続く。でもあと2カ月したら、↓こんなのを聴いて、雪どけの空気感を味わっているだろう。


危険な関係のブルース No Problem