俺にはブルーズを歌う権利なんかない

どこにも所属を持たず仕事/勉強/読書を続けています。2008年、音楽についてメモ代わりに書くためにこのブログを始めました。

Dividing


The Nels Cline Singers "Divining" / Out Of Town ...

 大戦闘が行われたのが一〇六六年であって、一〇六五年や一〇六七年でないこと、それが行なわれたのがへスティングスであって、イーストボーンやブライトンではないこと、こういうことを知るのは確かに大切でしょう。歴史家はこういう点で間違いがあってはなりません。しかし、こういう点が強調されるたびに、私は「正確は義務であって、美徳ではない」というハウスマンの言葉を思い出します。

 

歴史とは何か (岩波新書)

歴史とは何か (岩波新書)

 

 

 読んでいて、あっと思う瞬間。ハウスマンって、ジョージ・スタイナーを読んでいた時でてきたあれか。あのときは誰なんだかわかりませんでしたが。イギリスの古典学者だとか。スタイナーも、かつて買ったきり読んでないのが二,三冊。今なら、時間さえかければ読めるでしょう。

 雨。オイル交換のためクルマ屋さんに行き、ピーナツとノンアルコール飲料を買って帰宅。

 先日、帽子を新調。七年くらいかぶっていたものがもうぼろぼろでかぶれないので。でも、レジで支払うときやけに安く、あれっと思ったのですよ。帰ってきて材質を見たらペラペラ。しかも裏地が派手で、リバーシブルなんだね。欲しかったのは別のちゃんとしたので、間違えて買ってしまいました。仕方ない、ひと夏がまんしてかぶります。

 

George Steiner: A Reader

George Steiner: A Reader

 

 

After Babel: Aspects of Language and Translation (Oxford Paperbacks)

After Babel: Aspects of Language and Translation (Oxford Paperbacks)