俺にはブルーズを歌う権利なんかない

どこにも所属を持たず仕事/勉強/読書を続けています。2008年、音楽についてメモ代わりに書くためにこのブログを始めました。

三木聖子「まちぶせ」

今日は書きたいことが他にあったんですが、TBS「うたばん」をつけっぱなしにしていたら徳永英明さんが一瞬これを口ずさんだので、この曲を取り上げますね。

三木聖子「まちぶせ」

これが流行ったのは僕が高校生の頃ですね。ローカルFMのDJ番組で流れていたのをエアチェックして、繰り返し聴きました。ステレオを買ってもらった後、ドーナツ盤も購入。ほんと、死ぬほど聴きましたね。

田舎の学校でくすぶっていたので、親に無理を言って、都会の高校に進学させてもらっていたら、男の子と女の子がこんな洗練された心理的駆け引きを繰り広げる、そんな放課後を送れたのかもしれないなあ…などどバカなことを考えながら聴いていました。なにせ「夕暮れの街角 のぞいた喫茶店 微笑み見つめあう 見覚えある二人」ときます。でもって、あの子が急にきれいになったのは、あなたとこうして逢瀬を重ねているせいだ、と論理が展開するのです。競い合うことによって燃え上がる恋というものが確かにある、ということを僕はこの曲に教わりました。

難しいのはその先。声高に言い募るのは得策ではなく、ほのめかし、じらし、相手の心にかすかに火がついたとき、思い切り煽ってたたみかけるのだ、というのがこの「まちぶせ」の戦略です。都会的で、それでいて切ない恋愛ゲーム。こんなこと、容姿とか知性とかに一定の自信がないとできないでしょうね。「もうすぐ私きっと あなたをふりむかせる」というきっぱりとした言い切りに、幼い恋にかける女性のプライドが覗きます。こういう曲を書けるんだから荒井由美ってすごいなあ…と当時思いましたし、今もそう思います。松任谷正隆さんの編曲がまたオトナ。最後の手拍子なんか絶妙ですね。胸がキュンとなります。ヒットした石川ひとみさんのヴァージョンも基本的にこのアレンジを踏襲しています。

今日もいつまで経っても慣れない外国を一日中しゃべりました。明日も一日外国語漬けだなあ…元気出していきますか。